忍者ブログ
のんびり・また~り・まいぺーす: 自分のために日々の出来事をつらつら。日記の代わりに。 最近は美味い!しか言ってない気も(笑)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年もこのイベントの時期がやってまいりました。


蓬莱のアイスキャンディー。
以前に貰ったアイスキャンディーと袋のプリントが違うと思ったら、551蓬莱ではなく蓬莱本館のアイスキャンディーなんですね。
今年の暑い夏にはとても助かる~♪


京洛 辻が花のお吸い物。
前からずーっと気になってたんですが、とうとう我が家にもやってきました~。
お湯を注ぐだけで簡単にお吸い物ができるし、なによりも具材が入っている最中が花の形になっていたりして、見た目もかわいいのです。
味も本格的だし、とても助かる。


コーヒーいっぱい。
ここ数年、コーヒーをほとんど飲まなくなってしまったんですが、牛乳をたっぷり入れたカフェオレは今でも好きなのでとっても便利。
そういえば、キーコーヒーってあまり飲んだこと無かったなぁ。


ゴンチャロフのゼリーとかお菓子のセット。
こういう商品は自分では買わないので、なんか贅沢な気分に浸れますw
ヨーグルトデザートが美味しかった。


トンデンファーム


トンデンファーム!

まさかのダブルトンデンファーム!わーい。
昨年末に引き続き、またしてもトンデンファームが2つもキター!
(昨年末は3つ来たんですけどw)
もう、何度も言ってるけどトンデンファームは本当に美味しい。
ぜんぜん飽きない。


三田屋ソーセージセット。
初めて食べるソーセージ。
これも美味い。
ソーセージやハムって、本当にメーカーによって味がぜんぜん違いますよね。
それぞれの特徴が出ていて楽しいです。


お米。
両方とも初めて見る銘柄。
どんな味がするのか楽しみ。


皆様、いつもありがとうございます。






拍手

PR
毎度おなじみ、くら寿司へ行ってまいりました。
ここ最近のくら寿司の寿司以外のメニューのラインナップは目を見張りますね。
寿司屋の範疇越えてます。
ハンバーグとか、スパゲッティとか、なんじゃそれって感じ。
それなりに美味しいのでいいんですけどもw

ところで、ビッくらポンまたまた当たりました。

どんだけ~。

そーいえば、くら寿司のCMで酢飯の酢が黒酢に変わったと言ってますが、まったく分かりませんでした(´・д・`)ションボリ

拍手

掃除をするときなどに、手が荒れるのを防ぐためにゴム手袋を購入しました。


ネギみたい(笑)

拍手

今年もお花見してきました。




今年はいつもよりも開花が早くて、さらに開花から満開までがあっという間でしたね。
まだ、7分咲きくらいかな~などと思ってきたわけですが、ほとんどのソメイヨシノがほぼ満開に近い状態でした。
桜が散るのも早いとのことで、いいタイミングでお花見ができたのでした。

そして、毎年恒例のブツを購入。

今年はすでに3月の頭に咲くらのワインを購入していたので、スパークリングワインを手に入れてきました。
桜を見ながらではないけど、これも美味いんですよ~w

拍手

今年もやって参りました。
咲くらのわいん発売の季節が。



ここ最近、桜が咲くのよりだいぶ早く発売しているようなので、楽しみにとっておきましょう。

拍手

先日久しぶりにぺんぎん(嫁さん)と、おデートしてきました。
ずいぶん前から行きたかったプラネタリウムと水族館。
両方を同日に体験するなら、サンシャインシティに行くしか!

ということで、行ってまいりました~。


プラネタリウムと言うと、我々世代からするとたくさんの星が天井のドームに映されて、星座の紹介をしてくれるものという認識だったのですが。
なに、今のオサレなプラネタリウムはw

Dancing in the UNIVERSE ←こちらのプログラムを観てきました。

映像と音の迫力が凄く、始めは体がついていけない感じだったのですが、圧倒的に広大な宇宙を見ているうちに気分は宇宙の一部に。ほんと、今の技術は凄いですね~。

今回見たプログラム以外にも2つほど上映プログラムがあるので、また機会があったら他のも観てみたいものです。


その後、サンシャインシティ水族館へ。
10年以上前に一度行ったことがあるのですが、昨年リニューアルオープンしたので新たな気分で体験できました。
うわさのチンアナゴやニシキアナゴ、初めて自分の目で見ましたw
思ったよりも小さかったり、なによりもいつまで見ていても飽きないですね~。
あ~、私もこんな風にまったり人生を送りたいもんです。

他にもこちらの水族館の目玉の天空のペンギン(←嫁さんじゃないですよw)や、コツメカワウソ、アシカのショーなど色々と楽しんできました。
水族館って、ホント時間を忘れて楽しめますね。


とりあえず、水族館のおみやげなど。


その後、良い感じにお腹が空いてきたので、もうひとつのお楽しみイベントに行ってまいりました。


こんなのや


こんなのとか


こんなんまで

実は今、西武百貨店でサンリオ キャラクターズ ラブリーカフェなるお店が展開されておりまして、これは行ってみようじゃないかということで、おっちゃんとおばちゃんの二人が昔を懐かしみながらかわいいキャラクターを愛でてまいりました(笑)


タキシードサムのシチューとか(タキシードサムのぶくぶく浸かりシチュー)


ハンギョドンの明太うどんとか(カルボナーラハンギョうどん)

ああ、壊すのがもったいない・・・。
などと言ってもいられないので、美味しくいただきました。
(残酷な映像は見せられませんw)

ポストカードも貰いました。



ほかにも池袋に来たついでに我が家のツボキャラクター、すみっコぐらしのグッズを買ったりと、久しぶりに普通の人のように(苦笑)楽しんで参りました。




すごーい!たーのしー!
もうね、あれですよ。
年齢とか関係なく楽しんだもの勝ちですよ。(ほんとは勝ちとか負けとか関係ないですけど)

今年は今まで以上に楽しいことをやっていこうと思った、我が家の夫婦なのでした。
(今日のわんこ風にお読みください)

拍手

今年も早くも節分の日がやってきました。
いつも夜中に豆撒きしてましたが、今年は昼間にできました。


毎年恒例のでん六の鬼のお面です。
今年はコレ。

しかし、年々歳の数だけ豆を食べるのが辛くなりますね(笑)
無理に食べる必要ないんですけども。


あと、ついでにデザートなど。


拍手

ここ数年、年越しは23:55(Eテレの番組)なのですが、その番組の中でおみくじが恒例になってます。
爆笑問題の田中さんのおみくじということで、たなくじと言うのですが。
シャッフルされている画像をスマホやデジカメで写し、写ったところが今年の運勢なのです。

と、いうことで。

【ごじょるの運勢】

うおお、最高じゃないですか!今年は何でもできそうだ。


【ぺんぎん(嫁さん)の運勢】

ちょっと画像が中途半端なところで止まってますけど、大吉でした。
大きないいことが3回。中々良いんではないですか。


とりあえず、毎年おみくじをやってはいたものの、いつもブログに載せ忘れている始末。
今年は載せることができたので、全てがうまくいくでしょうの一つは叶いました(笑)

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ごじょる
性別:
男性
自己紹介:
アニメな業界に住む、かっぱ
ぺんぎん(嫁さん)と、ひっそり暮らす
記事の内容は、必ずしもその日の行動とは限りません(笑)
最新コメント
[01/04 コタツ猫]
[11/06 コタツ猫]
ブログ内検索
最新トラックバック
いいね

Copyright © [ ごじょるのお家 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]