忍者ブログ
のんびり・また~り・まいぺーす: 自分のために日々の出来事をつらつら。日記の代わりに。 最近は美味い!しか言ってない気も(笑)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月、1年以上前から計画だけはされていた引越しを決行した。
しかし、我が妖怪人間もとい、業界人間はスケジュールと言うものが皆無で、行き当たりばったりになることが多いところ。
正直言って、不安もあったのです。
しかし、住居の老朽化で住むところが無くなる可能性があったので、どうしても行動を起こさなければならなかったわけで。
で、先月末に新しい住居に移ったのです。

しかし、この引越しには、色々とエピソードがありましたよ。

例えば、新住居はぺんぎん(嫁さん)的に、結構お気に入りだった場所。
ただ、せっかく引越しをするのであれば、自転車通勤な私は、今までよりもう少し会社に近い方がいいな~と思うこと必然。
なので、この場所は最後の切り札としてとりあえず残していた場所だったのだ。
ところが、不動産屋に行ってみると、優先で探していた住居が軒並みアウト。
結局、残ったところは3ヵ所ばかり。
全て内見してみた結果、ここが一番理想的な感じ。
で、即決定。
あれまって感じでしたw

そして、その後も色々とぺんぎんミラクル発覚。
水がかなり美味しいとか、ケーブルTVが無料だとか、行きつけの開業医の後輩がすぐ近くにいるとか、とかとかとか。
まだ色々とありました。
結局は導かれたんじゃないかと思うぐらい、いい環境。
こういうことって、現実にあるんですなぁ。
ちなみに、会社にも多少は近くなったので、モウマンタイ(笑)

ちなみに私が役立たずだったのは、この引越し作業の半分ほどが、ある理由でつぶれてしまったこと。
そして、引越し当日まで箱詰め作業をやっていたけど、間に合わず...。
しかし、頼んだ引越し業者が、いい意味で無茶をしてくれて(笑)なんとか引越し作業を終えたのでした。
まいったまいった。

拍手

PR
コンビニに行ったら、スポロンウォーターなる飲み物が売ってた。

スポロン!なつかしす。

子供の頃は、ばぁちゃん家でよく飲んでたっけ。

あいかわらず美味いっす!
ただ、ウォーターだけあって、オリジナルより味が少し薄いかも?
また買おうかね。

拍手

このあいだ、自分で焼き鳥を焼けるという飲み屋さんに、ぺんぎん(嫁さん)と行ってみた。

残念ながら、自分で焼くことの出来るテーブルが埋まっていたため、ただの飲食になってしまったのだが。
さらに、飲み屋だというのに私らはアルコールは無しよ。
ごめんなさいねー、ご主人...。

久しぶりに食べた、焼きたての焼き鳥の美味いこと美味いこと。
とくに『とんとん串』なる、豚肉と青じそを巻いて焼いた、焼き鳥ではなく焼き豚(?)はとんでもなく美味かった!
もつも何年ぶりに食べたのだろうか...。

そして、今回初めて知ったことが。
ぺんぎんが食べてみたいと指を指したもの。
それは『味噌おでん』。
おおおお~懐かしい!
子供の頃、よく駄菓子屋で食べたっけ。
早速食べてみた。
んんんま~い。
ぺんぎんも、こんにゃくと甘い味付けの味噌のコラボに満足していらっしゃった。
よかったのぅ。

ああ、また食いたいぞ。

拍手

役立たずな日々...。

ごめんよう(泣)

拍手

月始めから一週間ほど、バタバタしてまして。
とりあえず復活。

仕事以外にも、今後バタバタするのです。

故に、たいした話題もナシ。
民主党政権に、クソ食らえと思っているぐらいかな。

あ、そういえば某人気超人蹴球ゲームのアニメパートに参加。
たいしたことはやってないけど。
しかし、ああいうノリのゲーム&アニメは嫌いじゃない。





拍手

我が家の近くにあった、安売りの店が閉店してしまった。
ここの店は食料品が安いうえに、新鮮な野菜を扱っていた。
ネギなどは、切ったところからあっという間に伸びはじめ、白菜は葉っぱがジワジワ伸びるというぐらいに。
それでも、スーパーの店頭価格の3割から半額ぐらいで購入できる、というすばらしいお店だったのだ。

安売りと言う行為は、この不景気のご時世では不可能だったのだろう。
何とも悲しいが、これが今の現実。

それと、たまに我が家で利用していた「茶月」が閉店するそうだ。
これも不景気のあおりを食ったのだろう。
残念だ。

どうも今は、確実に色々なものが変化していく転換期らしい。
それはそれで仕方が無いのだろう。


しかし、しかしだよ?
そんな状況だと言うのに、人をコケにしたかのような、どうしようもない政策ばかり打ち出してくる民主党。

いいかんげんにしろよ!

拍手

ジョジョの奇妙な冒険!(スティール・ボール・ラン含み)
コミックス通巻100巻!オメデトウゥゥッッッッッ!!!

ほぼ初版本を購入し続け、いつの間にやら20年以上。
自分が買っている漫画では、最長巻数を誇っている。
ストーンオーシャンで、てっきりジョジョシリーズが完結したと思っていた自分にとっては、うれしい誤算。

ストーンオーシャンでは、覚悟することにテーマを置き、スティール・ボール・ランでは納得することと、幸福の意味を説く。
このシリーズ、どんどん内容が重くなってますなぁ。
でも、「正義・友情・勝利」がテーマの少年ジャンプ時代より、さらに面白くなってきていると思うんで問題なし!
それに、オラオラオラオラオラオラオラオラ や、メメタァァァァ!などの擬音は大好きでありますw
自分の中では、まだまだ続いていって欲しい漫画です。

荒木飛呂彦先生、次は200巻を越えることを願っておりまする。

拍手

2月分のブログ、一挙アゲという暴挙www

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ごじょる
性別:
男性
自己紹介:
アニメな業界に住む、かっぱ
ぺんぎん(嫁さん)と、ひっそり暮らす
記事の内容は、必ずしもその日の行動とは限りません(笑)
最新コメント
[01/04 コタツ猫]
[11/06 コタツ猫]
ブログ内検索
最新トラックバック
いいね

Copyright © [ ごじょるのお家 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]