[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ということで、その湯飲みが家に来た経緯。
世間では、スイート10ダイアモンドなる特別な日があります。
結婚10年目に、旦那さんから奥さんにダイヤモンドをプレゼントしようという企画です。
一部の業界が無理矢理作った記念行事ですね(笑)
突然ですが、ぺんぎん(嫁さん)は全くと言っていいほど、宝石やブランド品というものに興味がございません。
(キラキラしていて綺麗なものは好きなようですが)
高級品であるという価値に興味が無いのです。
その代わりと言ってはなんですが、自分の中でこれはイイ!と思ったものには、トコトン興味を示します。
そういうことで、「たち吉製 夫婦湯のみ」がダイアモンドに代わって我が家にやってきたのでした。
購入する何年も前から目をつけていた湯のみ。
それなりにいい値段で、普通に買うにはちょっと...ということで結婚10年目に(託けてw)買ったのでした。
う~ん、いい湯のみ。
大事に使っていきましょう。
昨年末のことですが、
『恒例!嫁さんが友達と贈り物合戦~2008~』の品が、届きました。
1:トンデンファームのソーセージセット
いつも、ありがとうございます。
北海道トンデンファーム、最高です!
北海道は、函館ワインも最高です!
とにかく、ここのお肉はおいしいのです。
特に、白樺チップの燻製が最高。
今回、ベーコンが入っていなかったのがちょっとだけ残念。
でも、あっ!という間に完食でした。
2:すき焼き用豪華牛肉
名称忘れましたが、なんかうちでは絶対に買えない様な、豪華牛肉です。
まだ、冷凍中。
最高の肉で作るすき焼きは、おいしいのでしょう。
期待しつつ、機会を待ちます。
3:豪華お茶漬けの詰め合わせ
永谷園のお茶漬けは、はっきり言ってすぐ飽きるんで、正直これが来たときには、どうなんだろうと思ったわけです。
しかし、よく見ると「極膳」なる豪華仕様。
食べてみると...これはおいしかった。
フリーズドライされている具が、お湯をかけるとあっという間にほぐれて、豪華なお茶漬けとなっていく。
鯛の切り身や、海老が丸ごと入っているとは、これはすごい。
永谷園と言えども、ここまでのものだとおいしいんですね~。
これも、あっという間に完食しそうです。
4:蓬莱の中華セット
蓬莱の豚まんと餃子、シュウマイがたくさん入っていたのですが...これもあっという間に食べましたw
やっぱり、関西のは私の口に合うのか、おいしいです。
嫁さんは、生まれが関西方面なので美味いに決まってます。
蓬莱と聞いて551蓬莱のことかと思っていたら、なんと蓬莱は3つあることを教えてもらいびっくり。
今回のは、蓬莱本館のものだということ。
以前に551蓬莱の豚まんを食べたことがあったので、食べ比べることが出来たけど、味は全然違うね...。
各々一長一短あることが、よくわかる味でした。
ところで、豚まんと同じ数のからしが付いているのは、やはり関西だな~と思った次第でした。
いつもいつも、本当にありがとうございます。
今回も、たーっぷり楽しませていただきます。
私はいつも、いいとこ取りなのです(笑)
番外編
ちなみに、今回は私の叔父のところからハムセット。
嫁さんの叔父さんからは、蟹鍋セットを頂きました。
嫁さんの友達以外からも、贈り物がありさらに嬉しかったのでした。
絶品チーズバーガーが、我が家でかなりのヒットだったので期待していたのですが...。
スモークされたベーコンはおいしいし、肉も当然おいしい。
ただ、絶品チーズバーガーは肉、チーズ、バンズのバランスが良かったのですが、
今回はベーコンがそれを台無しというか、ベーコンの味が強くてバランスを壊してます。
う~ん、もったいない。
残念ながら、もう一度食べたいとは思わないかな...。
これにレタスなどを挟んで、ベーコンの味を抑えればいい感じになりそうですが。
そうすると、絶品バーガーのコンセプトから外れてしまうんでしょうな。
ああ、ほんとに残念だ...。
2.ファッションセンターしまむらに行ってみた。
前から気になっていた店だったんですが(以前に今は亡きフリッカのぬいぐるみを扱っていたため)、
最近近くに開店したので突撃せねばと意気込んで行って参りました。
思ったより、こじんまりした店舗だったのでちょっと期待しすぎたかな?とは思ったのですが、
中に入ってみると、見た目よりいろいろあるなぁ、というのが正直な感想でした。
ここのコンセプトは、一品物を売るということなので、同じ商品はほとんど無かったですね。
ぐるっと、店舗内を周った後に何着かゲット。
フリース、半纏、トレーナーの3点。
しめて、5000円ちょい。
それなりに良い物を、安く買うことが出来ましたよ。
同じものしか並んでないユニクロよりは、好み。
また、行ってみよう~。
ちなみに、ぬいぐるみはイマイチでした。
3.靴流通センターに行ってみた。
靴流通センターは、お初じゃないですが久しぶりに突撃!
そろそろ、靴を新調しないとな~と思っていたので行ってみたのですが、来てみて良かった!
私の好きなブランド、TEXCY(アシックス)が置いてあったのでした。
いつも購入していた場所で扱わなくなってから、落ち込んでいたところまさかここで出会えるとは!
早速、購入~。
気まぐれに行ったところで、こういう幸運があるんですね~。
出不精な我が家は、もう少し積極的にお出掛けしなきゃな~と思った次第でありました。
出勤途中のこと。
空に浮いている物体がありました。
見てみると、どうやら飛行船。
何度か見ているので、「あ~また、飛行船だ~」などと思いつつ、
自転車をこぎこぎしていたのです。
偶然にも、飛行船が飛んでいる方向に向かっていたので、
チラチラと見ながら走っていたのですが、なにやら様子がおかしい。
近づくにつれて、飛行船の下から紐?もしくはロープ?が出ている。
それに小さい?
何だろう、と思いながら近づいていくと...。
飛行船型のアドバルーンなのでした...OTZ
空を飛んでいる物体は、距離感がつかめないのでサイズがわからんとです。
それに、広告の垂れ幕が無いアドバルーンなんて何の意味が?
上空の風でも測っていたのでしょうか。
にしても、それらしい物は付いていないようだし。
結局、何だったのかは、わからずじまいでした。
しっかし、飛行船型のアドバルーンがあるとは知りませんでしたよ。
(と、気になったので調べてみたら、まぁいろんな形のアドバルーンがあるんですねぇ。
見たことが無かっただけなのね...lli◎△◎)
ところで、踏み切りで電車待ちをしているときに聞いた会話。
おばちゃん:「あれは飛行船ですかねぇ」
おじちゃん:「そうですねぇ」
おばちゃん:「なんか、あそこに人がいるように見えませんか?」
おじちゃん:「ん~、そのようにも見えますねぇ~」
おばちゃん:「私心配になるわ~」
って、まず飛行船じゃないし...。
人って、あれはたぶん広告を吊るす金具かと...。
かなり近いところで見ているけれど、やっぱり空なので距離感が掴めないのね...。
違うと言ってあげなさい!私!w
とまぁ、平和な時間でした(笑)
この間、手に入れたPSP。(10/17記事)
プレイしたいゲームがあるわけではないので、
ワンセグTV用にでも使おうと画策しておりました。
そして、昨日とうとうワンセグチューナーを購入~。
早速、家で使ってみたわけですが...。
まず、自宅の室内ではまったく映らず。
まぁ、事前情報では東京でも家の中では映らない場合が多いことはわかっていましたけどね。
窓際だと映る可能性が高いとのことで、窓際で再度チャレンジ。
反応なし。
???一応東京23区に住んでいるんですがねぇ...。
どうしても映してみたい一心で、夜中にそそくさと外に出てみたのですが。
一瞬だけテレビ東京が映るも、すぐに無反応。
え~~~~~~!!!!!
ちょっと待ってよ...。
かなり落ち込みつつも、もともとは会社で使うつもりだったので、最後の望みをかけて会社で実験。
不安はあったものの、祈りつつ電源ON!
なにごともなく、映りやがりました。
室内でも、(たまに途切れたりもしますが)普通に見ることができたのでした。
よかったよかった。
ちなみに、仕事中にテレビを観るのは非常識と思うでしょうが、
当然仕事中には観ませんのであしからず^^;
最近、本当に呆けた事ばかりやっているのですよ...。
本日出社時のこと。
途中コンビニにて、NTTの支払いを済ませようと足を運んだのですが...。
「なにか、忘れたような...」
「!!!」
自動ドアの前で立ちすくみ、財布の中を確認。
小銭がちょぴっと。
お札を入れるのを忘れていました。
途中で気づいたからまだしも、支払おうとして領収書にハンコをついたあとだったら、面倒くさいことこの上ないことになってましたよ...。
毎日、持ち物チェックを指差し確認しているのにも関わらずですよ...。
今日もちゃんと確認していたのに。
実際には、確認という行為をしただけで、頭に入っていなかったようです。
先日は、嫁さんが用意してくれた食材を、テーブルの上に置いてあるにも関わらず、さらに視界に入っているのにも関わらず、〇〇どこ?などと、聞いていたり。
ここのところ仕事や家庭のことで色々あり、嫁さん共々疲れていることは確かですが、このままだと本当にマズイ気がしてなりません。
まぁ、こうやって気にすることもさらに、疲れる原因になるんでしょうけどね。
もう、ダメポ...OTZ