のんびり・また~り・まいぺーす:
自分のために日々の出来事をつらつら。日記の代わりに。
最近は美味い!しか言ってない気も(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『飲む温泉 観音温泉水』
こちらのお水、以前から飲んでいたんですが久しぶりに購入。
我が家のミネラルウォーターお気に入りベスト3に入るお品でございます。
なんと言っても、硬度1.0mg/l未満という代物。
超軟水好きの我が家からすると、これ以上のものはないのです。
さらにph値9.5のアルカリ性。重曹と同じぐらいのph値ですって。(よくわからんけど)
のどごし、舌触り、なんの引っ掛かりもなくスーッと体内を通過していく感じ。
おいしい水ってこういうことなのかね、と勝手に納得してしまうような美味しさ。
温泉水なだけに、炭酸イオンやメタケイ酸など独特の成分が入ってますが、とにかく飲みやすさ抜群です。
強いて言えば、ちょっとお値段が高めということでしょうか。
なので、久しぶりに購入ということなのです(苦笑)
ミネラルウォーターに興味がある人は、一度は飲んでほしい水です。
PR
こちらのお水、以前から飲んでいたんですが久しぶりに購入。
我が家のミネラルウォーターお気に入りベスト3に入るお品でございます。
なんと言っても、硬度1.0mg/l未満という代物。
超軟水好きの我が家からすると、これ以上のものはないのです。
さらにph値9.5のアルカリ性。重曹と同じぐらいのph値ですって。(よくわからんけど)
のどごし、舌触り、なんの引っ掛かりもなくスーッと体内を通過していく感じ。
おいしい水ってこういうことなのかね、と勝手に納得してしまうような美味しさ。
温泉水なだけに、炭酸イオンやメタケイ酸など独特の成分が入ってますが、とにかく飲みやすさ抜群です。
強いて言えば、ちょっとお値段が高めということでしょうか。
なので、久しぶりに購入ということなのです(苦笑)
ミネラルウォーターに興味がある人は、一度は飲んでほしい水です。
この記事にコメントする