のんびり・また~り・まいぺーす:
自分のために日々の出来事をつらつら。日記の代わりに。
最近は美味い!しか言ってない気も(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の我が家の夏は、なぜかカルピスブーム。
というのも完熟マンゴー味のカルピスを目にして、珍しいから一回買ってみようとなりまして。
普通に水で割るのも美味しいのですが、牛乳で割ったらどうなんだろうということで試してみたところ。
マンゴーの酸味が牛乳でまろやかになり、甘さも引き立つのでびっくりするぐらい美味しい。
もともと乳酸菌飲料なので合わないわけはないかもしれませんが(´▽`)
そしてその後、完熟パインのカルピスを見つけたのでこちらも何となく購入。
同じく牛乳で割ったところ…。
完熟マンゴー味の牛乳割りより、こっちのほうがさらに美味い!
イメージでいうと、パインケーキを食べているような味。
これは病みつきになりますよ(*´▽`*)
というのも完熟マンゴー味のカルピスを目にして、珍しいから一回買ってみようとなりまして。
普通に水で割るのも美味しいのですが、牛乳で割ったらどうなんだろうということで試してみたところ。
マンゴーの酸味が牛乳でまろやかになり、甘さも引き立つのでびっくりするぐらい美味しい。
もともと乳酸菌飲料なので合わないわけはないかもしれませんが(´▽`)
そしてその後、完熟パインのカルピスを見つけたのでこちらも何となく購入。
同じく牛乳で割ったところ…。
完熟マンゴー味の牛乳割りより、こっちのほうがさらに美味い!
イメージでいうと、パインケーキを食べているような味。
これは病みつきになりますよ(*´▽`*)
PR
どん兵衛もコラボしてたんですね。
たぶんアニメの止め絵にどん兵衛のイラストを貼り込んでいるだけのようですが、ちょっと感心したのはオリジナルの『天ぷらそば』が『炎ぷらそば』に、『きつねうどん』が『きめつうどん』になってたり。
あじはオリジナルと何も変わらんのですが。
ちょっとしたお遊びは嫌いじゃありません。
沸かせ!どんどんお湯を沸かせ炭治郎!!
食え!どんどんそばを食え杏寿郎!!
そういえば、今年の流行語大賞に うまい!がノミネートされたりしないんでしょうかね(無い)
ところで、美味い!を派手に表現するときには、私ら世代は「う~ま~い~ぞ~!!!」なミスター味っ子の味皇が頭をよぎるわけですが、これからの時代は煉獄杏寿郎になるんですかね~。(知らん)
たぶんアニメの止め絵にどん兵衛のイラストを貼り込んでいるだけのようですが、ちょっと感心したのはオリジナルの『天ぷらそば』が『炎ぷらそば』に、『きつねうどん』が『きめつうどん』になってたり。
あじはオリジナルと何も変わらんのですが。
ちょっとしたお遊びは嫌いじゃありません。
沸かせ!どんどんお湯を沸かせ炭治郎!!
食え!どんどんそばを食え杏寿郎!!
そういえば、今年の流行語大賞に うまい!がノミネートされたりしないんでしょうかね(無い)
ところで、美味い!を派手に表現するときには、私ら世代は「う~ま~い~ぞ~!!!」なミスター味っ子の味皇が頭をよぎるわけですが、これからの時代は煉獄杏寿郎になるんですかね~。(知らん)
ファミリーマート限定の、ハロウィーン仕様ロールちゃんが出てました。
パンプキン味。
今までにも出ていたかもしれないですが、我が家では初めて食べるロールちゃん。
パンプキン味が珍しかったので購入してみたんですが、それ以上に驚いたのは中身。
ビジュアルショック!
黄色と黒のボーダーが!
これって、鬼太郎のちゃんちゃんこ?( *´艸`)プププ
(ゲゲゲの鬼太郎2期の「かまぼこ」ってタイトルを思い出す。あれはラインの方向が違ったような?)
パンプキン味は美味しかったんだけど、やはり最近の傾向としてフレーバーの味が名前そのままなのが良くも悪くもってな感じ。
なんとなく本物のカボチャの味もするんですよん。
美味しければいいんですけどね。
ロールちゃんは子供向けの商品だと思うので、本格的なのが苦手なら安心して食べられると思います。
そういう自分もスイーツに関しては子供舌(?)なので、こういう方が好きなのです。
パンプキン味。
今までにも出ていたかもしれないですが、我が家では初めて食べるロールちゃん。
パンプキン味が珍しかったので購入してみたんですが、それ以上に驚いたのは中身。
ビジュアルショック!
黄色と黒のボーダーが!
これって、鬼太郎のちゃんちゃんこ?( *´艸`)プププ
(ゲゲゲの鬼太郎2期の「かまぼこ」ってタイトルを思い出す。あれはラインの方向が違ったような?)
パンプキン味は美味しかったんだけど、やはり最近の傾向としてフレーバーの味が名前そのままなのが良くも悪くもってな感じ。
なんとなく本物のカボチャの味もするんですよん。
美味しければいいんですけどね。
ロールちゃんは子供向けの商品だと思うので、本格的なのが苦手なら安心して食べられると思います。
そういう自分もスイーツに関しては子供舌(?)なので、こういう方が好きなのです。