のんびり・また~り・まいぺーす:
自分のために日々の出来事をつらつら。日記の代わりに。
最近は美味い!しか言ってない気も(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コウペンちゃんのバス、と言っても乗り物ではなく。
コウペンちゃんばすぼーる2。
いわゆる入浴剤。
ボールの形をした入浴剤で、溶けたのちに中からフィギュアが出てくるタイプですね。
最近よく100円ショップで色々な種類を見かけます。
(これは100円ではないのだ。)
じつは今年の頭に買っていたのですがクールタイプだったので、気温が上がるまで様子見してました。
そろそろいいかな~ってとこで、早速使ってみましたよ。
さわやかソーダの香りということですが、それほどソーダっぽくはなかったです。
SO COOL!!ってほど、ひんやりってわけでもなかったですし(^_^;)
なんだかな・・・。
そして、お楽しみのフィギュアのおまけ。
5種類あるようですが何が出るかな?
スキューバダイビングコウペンちゃん。
ぺんぎん(嫁さん)は、アヒルの浮き輪に乗ってるヨコシマエナガちゃんが欲しかったようですが、世の中そうは甘くない(´-ω-`)
でも、かわいいのでOKなのです。
コウペンちゃんばすぼーる2。
いわゆる入浴剤。
ボールの形をした入浴剤で、溶けたのちに中からフィギュアが出てくるタイプですね。
最近よく100円ショップで色々な種類を見かけます。
(これは100円ではないのだ。)
じつは今年の頭に買っていたのですがクールタイプだったので、気温が上がるまで様子見してました。
そろそろいいかな~ってとこで、早速使ってみましたよ。
さわやかソーダの香りということですが、それほどソーダっぽくはなかったです。
SO COOL!!ってほど、ひんやりってわけでもなかったですし(^_^;)
なんだかな・・・。
そして、お楽しみのフィギュアのおまけ。
5種類あるようですが何が出るかな?
スキューバダイビングコウペンちゃん。
ぺんぎん(嫁さん)は、アヒルの浮き輪に乗ってるヨコシマエナガちゃんが欲しかったようですが、世の中そうは甘くない(´-ω-`)
でも、かわいいのでOKなのです。
『トロロックス』
なんか、とろろ みたいに粘りのある水?と思ってしまうネーミング。
当然そんなことはなく、普通の水です。
トロロックス(trolox)というのは抗酸化力の強さのことであり、それがこちらの商品の名前の由来だとか。
名前だけ見ると海外の水のようにも思えますが、実は鹿児島県垂水市の水なのですよ。
硬度 1.12mg/L
pH 9.7
トロロックスの名の通り、確かに通常の成分よりもシリカやメタケイ酸などの抗酸化物質が多く含まれてますね。
体には良い水だと思います。
硬度が低くpHが高いので飲みやすい水なのですが、それらの数値以上にシリカやメタケイ酸の含有量のせいか、のどごしや口当たりは普通のミネラルウォーターとあまり変わり映えしません。
ちょっとした成分の違いで、本当に味って変わるんだなぁと改めて思ったのでした。
なんか、とろろ みたいに粘りのある水?と思ってしまうネーミング。
当然そんなことはなく、普通の水です。
トロロックス(trolox)というのは抗酸化力の強さのことであり、それがこちらの商品の名前の由来だとか。
名前だけ見ると海外の水のようにも思えますが、実は鹿児島県垂水市の水なのですよ。
硬度 1.12mg/L
pH 9.7
トロロックスの名の通り、確かに通常の成分よりもシリカやメタケイ酸などの抗酸化物質が多く含まれてますね。
体には良い水だと思います。
硬度が低くpHが高いので飲みやすい水なのですが、それらの数値以上にシリカやメタケイ酸の含有量のせいか、のどごしや口当たりは普通のミネラルウォーターとあまり変わり映えしません。
ちょっとした成分の違いで、本当に味って変わるんだなぁと改めて思ったのでした。
野暮用で池袋に。
ちょうど東武百貨店で北海道展が開催されているはずだったのですが、東京は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言発令中。
残念ながらイベント事は中止。
こんな状況なので北海道展は諦めていたのですが・・・。
!!!
まさかの東武百貨店前の地下通路で一部店舗が商品を売ってました。
一通り覗いてみると、これもまた奇跡の一品が!
じゃがポックルー!!
簡単には手に入らないので二箱購入しました。
(レジ待ち時に後ろに並んでいた女性は4箱買ってましたがw)
いやー、これはうれしいですね。
特にぺんぎん(嫁さん)は。
そして、初めて見るスイーツが。
油で揚げない、焼きドーナツ。
プレーン、チョコ、紅茶、かぼちゃの4種類。
そして、かわいいクマのドーナツがセットに(*´▽`*)
油で揚げていないのでしつこくなく、甘さも控えめ。
食感もふんわりで食べやすく、当然カロリーも低いかと。
最近は甘すぎるスイーツは年齢的にもきつくなってきたので、こういう商品は良いですね。
ちょうど東武百貨店で北海道展が開催されているはずだったのですが、東京は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言発令中。
残念ながらイベント事は中止。
こんな状況なので北海道展は諦めていたのですが・・・。
!!!
まさかの東武百貨店前の地下通路で一部店舗が商品を売ってました。
一通り覗いてみると、これもまた奇跡の一品が!
じゃがポックルー!!
簡単には手に入らないので二箱購入しました。
(レジ待ち時に後ろに並んでいた女性は4箱買ってましたがw)
いやー、これはうれしいですね。
特にぺんぎん(嫁さん)は。
そして、初めて見るスイーツが。
油で揚げない、焼きドーナツ。
プレーン、チョコ、紅茶、かぼちゃの4種類。
そして、かわいいクマのドーナツがセットに(*´▽`*)
油で揚げていないのでしつこくなく、甘さも控えめ。
食感もふんわりで食べやすく、当然カロリーも低いかと。
最近は甘すぎるスイーツは年齢的にもきつくなってきたので、こういう商品は良いですね。