忍者ブログ
のんびり・また~り・まいぺーす: 自分のために日々の出来事をつらつら。日記の代わりに。 最近は美味い!しか言ってない気も(笑)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年に入ってからというもの、立て続けにかわいいキャラクターのコラボキャンペーンが始まって、さぁ大変。
とりあえず、ローソンのコウペンちゃんコラボと、はま寿司のすみっコぐらしコラボを購入することに。


まず、ローソンでコウペンちゃんとのコラボが始まったのでキャンペーン開始日に早速買いに。
クリアファイル5種類と刺繍バッヂが5種類。
なんと一番欲しかったクリアファイルの絵柄がすでに売り切れ… ;つД`)
みんな考えることは一緒かぁ~、ってなことで第二候補を購入。
ペンギン、シマエナガ、ニワトリの鳥コラボで良い感じですね(´▽`)
しかし、コウペンちゃんの人気って、思った以上に凄い?


そして、はま寿司。
これはテイクアウトの寿司セットを買うと購入できるということで、ある記念日も兼ねて購入しちゃいました。
我が家には保冷&保温バッグの良さげなモノがなかったので、ちょうどいいタイミング。
かなりしっかりした出来なので、使うのが楽しみだったりします。
ただし、汚れてしまうのも嫌なので使わない可能性も…(;´∀`)

さて、次はどんなコラボが待っているのでしょうか。



拍手

PR
また、なか卯がコウペンちゃんとコラボしているようです。


今回は、期間限定でエコバッグがもらえるキャンペーンとのこと。
対象のテイクアウト商品を買うだけで貰えるのでお得です。
なか卯の丼ぶり美味しいし。

コウペンちゃんが なか卯のコスチュームを着ているイラストなので、結構レアなのではないかと。
そして、結構しっかりしたバッグのようなので思った以上に使えそうです。
キャンペーンは1/19までなので、気になった方は急いだほうがいいかも?


拍手

昨年のブログにて、高砂酒造の青くて丸っこい日本酒が今年は売っていないので、別のお酒を購入したという記事を書いたのですが…。【高砂酒造】

なんとなく高砂酒造のHPを覗いた ぺんぎん(嫁さん)から驚きの言葉が。
「蔵の秘蔵酒、売ってるよ…」
えっ!?どゆこと??
普段は夏ぐらいから販売が開始されていたのですが、今年は遅れて発売されたようです。

うわ~、今年は年末のお楽しみとお屠蘇のための日本酒は購入してしまった!
そう、高砂酒造の高級な日本酒は年に一回のお楽しみということにしているのですよ。
しまったー!購入タイミングを間違えたかー!


買いましたwww

昨年は蔵元もコロナ禍で大変だったと思いますし、給付金も出たことだし、こういうときこそ少しでもお役に立てればということで購入しました。
なによりも、売っていたら飲みたいじゃあ~りませんかっ!(*´▽`*)
欲望には勝てません。

今年の正月は、前に購入したものも併せて贅沢に楽しみたいと思います。


杜氏が今一番作りたい酒、の答えがこの蔵の秘蔵酒のようですが、「国士無双 氷雪囲い熟成」が作れなくなったと聞いた時のことを思い出してしまう。
きっと、無念だったに違いないと。(あくまでも私の勝手な想像ですが)
しかし、こうしてまた美味しいお酒に出会えたことに感謝するのでした。



拍手

お出掛けのついでに毎年初詣に行く神社を覗いてみると、思った以上に人が少なかったのでお参りしてきました。
お参りの後は、いつものようにお炊き上げ、お守り購入、おみくじ。
私、ごじょるは末吉。ま、まぁ…。
ぺんぎん(嫁さん)のおみくじは大吉。いいなぁ~(;´Д`)

その後、ぶらぶら散歩がてら買い物に行ったのですが、文明堂の新春開運箱(お菓子の詰め合わせ)が売っていたので思わず購入してしまいました。
前回購入したときに結構楽しめたので毎年購入できたらな~と思っていたんですが、結局手に入らず戌年以来になってしまいました。(戌年の福箱)
結構人気があったのかな。




今年も手ぬぐいのおまけが付いてました(笑)
お菓子の内容も前回とほぼ同じかな?
でも、美味しいので満足です。
来年も買えるかな?


拍手

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

デジタル年賀状です。

※クリックで大きくなります ↑↑

原画:ぺんぎん(嫁さん)  仕上げ:ごじょる

いまだコロナ禍ではありますが、牛歩でも一歩一歩着実に前に進んでいければと思います。



拍手

いやー、今年は本当に大変な年になってしまいましたね…。
色々な出来事があったとしても、「まさかこんなことが起きるなんて!」とはあまり思わないように、日々色々な想定・想像をしながら生活していたつもりなのですが、さすがに世界中がここまで混乱する年になるとは思いませんでした。
実際には100年前にもスペイン風邪という今回と似たような状況があったので、「まさか!」と思うほどの状況でもなかったのかもしれませんが。
今年ほど何事もなく日々の生活を送ることがどれぐらい幸せなのか、ということに気付いた人も少なくなかったのではないでしょうか。

そんな中、私ども夫婦はコロナ前と比べてもそれほど変わらない生活環境だったので、それはそれで幸せだったのかも(?)しれません。
あ、トイレットペーパー騒動に関してはとても頭に来ましたが(; ・`д・´)


今年は仕事に関してもコロナ禍は関係なく、普段よりも仕事が薄い(少ない)状況で、自宅作業でも充分に対応できたのも良かったかもしれません。
打ち合わせの時は出社しましたが、他社の方はリモートで対応していましたし、仕事環境ひとつ取ってみても(良くも悪くも)世界の在り方が変わったことを痛感しました。
なによりも、今までの仕事環境って何だったの?ってことも多々浮き彫りになりましたし。


我が家で流行ったものと言えば、昨年と同じくすみっコぐらし、コウペンちゃん、タヌキとキツネでしょうか。
ブログを見ていると、年々グッズが増えていくような気もしますが…。
今年は特にこんな状況だったし、精神的な癒しになるなら多少は良いのではないかと思いますが。ぺんぎん(嫁さん)が喜んでいたので無問題です(´▽`)


ゲーム、一年遅れでメガドライブミニとシェンムーⅢを買いました。この辺はじっくり進めていくと思いますが。
それと、バイオハザードRE:2は久しぶりにハマりましたね~。グロい・怖いのはあまり得意ではないんですが、それ以上にゲームをしていて楽しいと久々に思える完成度。神ゲーと言われる理由に納得。まだ遊び足りんのですがw
ちなみに、バイオRE:2は(デビルメイクライ5も)グラボ買ったらタダで貰えたんですが、いいの?って感じですよ。
レースゲームも結構遊んだし、今年はそんなこんなでそれなりにゲームしてました。


2月には水族館に行ったんでした。この数日後にコロナウイルスで、テーマパークや店舗の時間の規制が増えていったんですよね。
ここで出掛けていなければ行けなかったかもしれないと思うと、本当にタイミングが良かったなぁと。
お花見もギリギリでしたねぇ。
直後に緊急事態宣言が発令されたりして。
いや、本当にいろいろありましたよ…。


いつも以上にネット通販もしてましたかねぇ。
これは世の中のほとんどの人がそうだったでしょうね。


あと、忘れてはならない、世の中は鬼滅の刃でしたね~。
結局、今年もTVアニメは観てないです(何話か観たり、フジTVの編集版を横目で見たりぐらいはしてる)面白いんでしょうけど。
何よりもufotableの作品へのこだわりを見るべきなんでしょうが。
映画も大画面は目が疲れるし、大音響は頭が痛くなるので随分行っていないのですが、まぁどこかで観れるでしょう。


そんなこんなで、我が家はコロナ禍でもまったり暮らした一年だったと思います。
来年以降も昨年のような日常が戻ってくることはないと思いますが、それでもスペイン風邪を乗り越えて来たように、少しづつ普段の生活(と思うような状況)になっていくんでしょうね。
人間はそうやって何年も生きてきたわけですからね。
なんにせよ、ワクチン、そして薬が早くできることを願わずにはいられないです。


あ、忘れてた。
東京オリンピック、どうなるか全くわかりませんが、どんな形であれ今年こそは開催できることを願っております。



拍手

くら寿司へ。


ま~た、ビッくらポンが当たりました(;´∀`)
右側の青いやつです。

左のペンギンはくら寿司で普通に売っていたガチャ。
後ろに引くと、足をバタバタさせながらすごいスピードで進むよ!


拍手

こんなの売ってるんですねぇ。





拍手

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ごじょる
性別:
男性
自己紹介:
アニメな業界に住む、かっぱ
ぺんぎん(嫁さん)と、ひっそり暮らす
記事の内容は、必ずしもその日の行動とは限りません(笑)
最新コメント
[01/04 コタツ猫]
[11/06 コタツ猫]
ブログ内検索
最新トラックバック
いいね

Copyright © [ ごじょるのお家 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]