のんびり・また~り・まいぺーす:
自分のために日々の出来事をつらつら。日記の代わりに。
最近は美味い!しか言ってない気も(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、リンゴをもらったのですが、そのまま食べるのもツマラナイ。
コロナウイルスでの自粛ムードを吹っ飛ばすための気分転換にも、ということで。
アップルパイを作ってみました!
ぺんぎん(嫁さん)は甘いものが苦手なので、基本的には私(ごじょる)が作ることに。
最近はパイ生地も普通に売っているので、本当に便利な世の中になりましたね。
リンゴを細かく切ってバターと砂糖と一緒にじっくり炒めて、あとは生地に乗せて形成し、オーブンで焼くだけ。本当は卵黄を塗るともっとつやつやで美味しそうな見た目になるのですが、まぁ今回は実験も兼ねて簡単に。
思った以上に良く出来ました。
カスタードクリームを乗せてさらにおいしく。
ケンタッキーフライドチキンのカスタードアップルパイが美味しいので、ちょっとアレンジしてみたのですが、これはこれで美味しかった~。
甘いものが苦手なぺんぎん(嫁さん)も、なんだかんだで美味しかったようでしっかりと食べてくれました。
たまには普段と違うことをしてリフレッシュしないといかんですね。
また、暇ができたらなにか作ってみたいです。
コロナウイルスでの自粛ムードを吹っ飛ばすための気分転換にも、ということで。
アップルパイを作ってみました!
ぺんぎん(嫁さん)は甘いものが苦手なので、基本的には私(ごじょる)が作ることに。
最近はパイ生地も普通に売っているので、本当に便利な世の中になりましたね。
リンゴを細かく切ってバターと砂糖と一緒にじっくり炒めて、あとは生地に乗せて形成し、オーブンで焼くだけ。本当は卵黄を塗るともっとつやつやで美味しそうな見た目になるのですが、まぁ今回は実験も兼ねて簡単に。
思った以上に良く出来ました。
カスタードクリームを乗せてさらにおいしく。
ケンタッキーフライドチキンのカスタードアップルパイが美味しいので、ちょっとアレンジしてみたのですが、これはこれで美味しかった~。
甘いものが苦手なぺんぎん(嫁さん)も、なんだかんだで美味しかったようでしっかりと食べてくれました。
たまには普段と違うことをしてリフレッシュしないといかんですね。
また、暇ができたらなにか作ってみたいです。
PR
今年もお花見をしてきました。
新型コロナウイルスでお花見を自粛してほしい、という宣言が出る数日前だったので滑り込みセーフ(?)といったところでしょうか。
まぁ、お花見と言っても、毎年恒例のお花見散策なんですが。
桜(というか植物)は世の中が大変なことになっていようが関係なく奇麗に咲いてますね。
9年前の東日本大震災のときもそうでした。
当たり前と言えば当たり前なんですが、こういう景色を見ると ちょっとほっとしますよね。
いつもの場所で、いつものように散歩してきたのですが、さすがに宴会をやっている人はいませんでした。春休みですが、子供の数も少なかったです。
おなじみのお店も閉まっていたし、やっぱり寂しい感じは拭えなかったですね。
普段は食べ物を買ってベンチでご飯を食べるのですが、今回は自粛しました。
などと言ってますが、実はコロナで自粛ではなく違うお楽しみのためなのですが・・・。
これこれ、モスバーガーのコウペンちゃんコラボですよw
外のベンチで食べたほうが安全じゃね?というツッコミは甘んじて受ける覚悟で、このトレーマットのためにモスバーガーに行ってまいりました。
実際のところ、客が少なかったのは幸いと言いましょうか(他人頼み)
ごはん たびて えらーい!
これで、思い残すことはない。
あ、来月にはコウペンちゃんシールがもらえるイベントもあるようなので、忘れないようにしなくっちゃ!(バカ)
みなさんも、委縮しすぎないように、でも他人にうつさないように(感染して無症状のつもりで)、気を付けながら人生を楽しんでいきましょう~。
新型コロナウイルスでお花見を自粛してほしい、という宣言が出る数日前だったので滑り込みセーフ(?)といったところでしょうか。
まぁ、お花見と言っても、毎年恒例のお花見散策なんですが。
桜(というか植物)は世の中が大変なことになっていようが関係なく奇麗に咲いてますね。
9年前の東日本大震災のときもそうでした。
当たり前と言えば当たり前なんですが、こういう景色を見ると ちょっとほっとしますよね。
いつもの場所で、いつものように散歩してきたのですが、さすがに宴会をやっている人はいませんでした。春休みですが、子供の数も少なかったです。
おなじみのお店も閉まっていたし、やっぱり寂しい感じは拭えなかったですね。
普段は食べ物を買ってベンチでご飯を食べるのですが、今回は自粛しました。
などと言ってますが、実はコロナで自粛ではなく違うお楽しみのためなのですが・・・。
これこれ、モスバーガーのコウペンちゃんコラボですよw
外のベンチで食べたほうが安全じゃね?というツッコミは甘んじて受ける覚悟で、このトレーマットのためにモスバーガーに行ってまいりました。
実際のところ、客が少なかったのは幸いと言いましょうか(他人頼み)
ごはん たびて えらーい!
これで、思い残すことはない。
あ、来月にはコウペンちゃんシールがもらえるイベントもあるようなので、忘れないようにしなくっちゃ!(バカ)
みなさんも、委縮しすぎないように、でも他人にうつさないように(感染して無症状のつもりで)、気を付けながら人生を楽しんでいきましょう~。
ペヤングのソースやきそば、美味いですよね~。
個人的カップ焼きそばNo.1はペヤングなんですが、さらにキャベツが増えるなんて!食うしかない!
キャベツ!
インパクトのあるパッケージですなw
このキャベツのかやく量、狂ってる(誉め言葉)
かやくの袋がずっしりと重い。
以前購入した、わかめラーメン わかめ3.5倍の時よりも重いと思われます(超大盛だしね)
作ってみると見た目のインパクトが下がる気もしますが、実は麺の下にもまだキャベツが潜んでますよ。食べ終わる頃にかやくのキャベツが出てくるので大満足なのです。
さいこう。
しかし、これ一個でカロリー1267kcal、食塩相当量7.1g、炭水化物167.8g・・・。
これを食べた日は、残りの摂取量を考えないといけないですね~(;'∀')
個人的カップ焼きそばNo.1はペヤングなんですが、さらにキャベツが増えるなんて!食うしかない!
キャベツ!
インパクトのあるパッケージですなw
このキャベツのかやく量、狂ってる(誉め言葉)
かやくの袋がずっしりと重い。
以前購入した、わかめラーメン わかめ3.5倍の時よりも重いと思われます(超大盛だしね)
作ってみると見た目のインパクトが下がる気もしますが、実は麺の下にもまだキャベツが潜んでますよ。食べ終わる頃にかやくのキャベツが出てくるので大満足なのです。
さいこう。
しかし、これ一個でカロリー1267kcal、食塩相当量7.1g、炭水化物167.8g・・・。
これを食べた日は、残りの摂取量を考えないといけないですね~(;'∀')