のんびり・また~り・まいぺーす:
自分のために日々の出来事をつらつら。日記の代わりに。
最近は美味い!しか言ってない気も(笑)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年はねずみ年。
ねずみといえば?ということで。
※クリックで大きくなります ↑↑
昨年はポケモンの新作も出たし、令和初の正月ということで、ピカチュウにがんばってもらいました。
もっと小さい額を持ってもらえばよかった気も?(笑)
今年は東京オリンピック開催の年。
色々とグダグダしていて盛り上がってるのかイマイチわかりませんが、やると決まった以上は文句言ってても仕方が無いので、少しでも成功に近づくように盛り上げていきたいと思います。
特に何をするわけでも無いんですがw
個人的には、ちょこまかと動ける元気はあまり無いんですが、ほどほどにマイペースでがんばっていきたいと思っとります。
本年もよろしくお願いいたします。
今年はねずみ年。
ねずみといえば?ということで。
※クリックで大きくなります ↑↑
昨年はポケモンの新作も出たし、令和初の正月ということで、ピカチュウにがんばってもらいました。
もっと小さい額を持ってもらえばよかった気も?(笑)
今年は東京オリンピック開催の年。
色々とグダグダしていて盛り上がってるのかイマイチわかりませんが、やると決まった以上は文句言ってても仕方が無いので、少しでも成功に近づくように盛り上げていきたいと思います。
特に何をするわけでも無いんですがw
個人的には、ちょこまかと動ける元気はあまり無いんですが、ほどほどにマイペースでがんばっていきたいと思っとります。
今年もあっという間に終わりですねぇ。
今年は令和元年になり新しい時代を迎えたわけですが、個人的には特にこれといって大きく変わったことも無く。
今年も大きい地震や、台風の被害など、自然災害が多かったですね。
・・・なんてことを、毎年言っているような気もするんですが、なによりも被害の規模が年々大きくなっていることがとても気になりますねぇ。
こちらも関東直撃の台風はさすがに心配でしたわ。
昨年、台風でアパートの瓦屋根が数枚落ちたりしていたので、今回の台風は大丈夫かな?って感じでした。
とりあえず、今年の春に一ヶ月掛けてアパートの補修工事をしていたおかげで、なんとかのりきれたように思います。
我が家で今年盛り上がったのは、すみっコぐらしでしょう。
すみっコぐらしも今年で7周年でしたが、我が家のすみっコブームは間違いなく今年最大級にw
昨年までは3DSのゲームとガチャガチャに関係するもの以外はできるだけ手を出さないようにしていたんですが、世間のすみっコブームも相まって、コラボ商品に乗っかりまくりました。
特にヤバかったのは、毎月すみっコグッズの付録入り書籍がこれでもか!と出ていたこと。
本屋に行くたびに、これもかわいいあれもいいねぇとぺんぎん(嫁さん)と物色しては、使いもしないものを買っても仕方が無いと買わずにいたんですが、たのしい幼稚園の付録にときめきメモリアルしてからというもの、すみっコグッズが増えていきまして。
そんなこんなで、今年の我が家の漢字一文字は『 隅 』に決定ですw
これからも、すみっコぐらし、コウペンちゃん、タヌキとキツネなど、かわいいもので和みたいもんですね~。
そういえば、恐竜展に行きました。
数年前に行った恐竜展で腕の骨格標本だけが展示されていた恐竜が、今度は全身骨格標本で展示されるってことで、これは行くしかないと。
じつは、すみっコぐらしとのコラボがあったことも、行くきっかけになっていたことは否めないんですがw
今年は特に仕事のスケジュールが安定していなかったので、前売り券を買って背水の陣を敷いて出掛けたのもよかったかも(おおげさ)
仕事と言えば、今年は一昨年と同じく中国から依頼されたアニメを半年以上掛けて作ってました。中国原作の連載モノなんですが、個人的に苦手なジャンルだったので不本意なところもありました。
国内でも放送する予定と聞いたんですが、その後一切の情報がないのでどうなってしまうのか。
ネットのみということもあるかもしれないですね。
まぁ、そのときはそのときってことで。
あとは花〇のネットCMと、マ〇ドのグ〇コ〇CMにも関われました。
TVアニメと違って、短い尺でどれだけの表現ができるのかを突き詰められるので、それはそれで楽しかったりします。今後も関われたら良いな~と思ってます。
ゲーム。
今年は昔のセガ好きにはメガドライブミニとシェンムーⅢの発売は忘れられんでしょうね。
私ももちろん買ったよ!と言いたいところですが、まだどっちも買ってません(^д^)
焦っても仕方が無いので、とりあえず適当に落ち着いたらってことで。
十二国記の新作がやっっっっと発売されたり、ロードス島戦記の新作やスレイヤーズなど、今はいつの時代だ?って思ったり。などと言いつつ全部買ってますけどw
で、ガラスの仮面はいつになったら出るんでせうか。
今年も政治はグダグダだったし(与党も野党も)、お隣の国はいつも以上に面倒臭いし、相変わらず世界中でテロは起きるし、しかし、そんなことに振り回されず、今後も楽しくのんびりとマイペースで過ごしていきたい(生きたい)ものでございます。
それでは皆様、よいお年を。
今年は令和元年になり新しい時代を迎えたわけですが、個人的には特にこれといって大きく変わったことも無く。
今年も大きい地震や、台風の被害など、自然災害が多かったですね。
・・・なんてことを、毎年言っているような気もするんですが、なによりも被害の規模が年々大きくなっていることがとても気になりますねぇ。
こちらも関東直撃の台風はさすがに心配でしたわ。
昨年、台風でアパートの瓦屋根が数枚落ちたりしていたので、今回の台風は大丈夫かな?って感じでした。
とりあえず、今年の春に一ヶ月掛けてアパートの補修工事をしていたおかげで、なんとかのりきれたように思います。
我が家で今年盛り上がったのは、すみっコぐらしでしょう。
すみっコぐらしも今年で7周年でしたが、我が家のすみっコブームは間違いなく今年最大級にw
昨年までは3DSのゲームとガチャガチャに関係するもの以外はできるだけ手を出さないようにしていたんですが、世間のすみっコブームも相まって、コラボ商品に乗っかりまくりました。
特にヤバかったのは、毎月すみっコグッズの付録入り書籍がこれでもか!と出ていたこと。
本屋に行くたびに、これもかわいいあれもいいねぇとぺんぎん(嫁さん)と物色しては、使いもしないものを買っても仕方が無いと買わずにいたんですが、たのしい幼稚園の付録にときめきメモリアルしてからというもの、すみっコグッズが増えていきまして。
そんなこんなで、今年の我が家の漢字一文字は『 隅 』に決定ですw
これからも、すみっコぐらし、コウペンちゃん、タヌキとキツネなど、かわいいもので和みたいもんですね~。
そういえば、恐竜展に行きました。
数年前に行った恐竜展で腕の骨格標本だけが展示されていた恐竜が、今度は全身骨格標本で展示されるってことで、これは行くしかないと。
じつは、すみっコぐらしとのコラボがあったことも、行くきっかけになっていたことは否めないんですがw
今年は特に仕事のスケジュールが安定していなかったので、前売り券を買って背水の陣を敷いて出掛けたのもよかったかも(おおげさ)
仕事と言えば、今年は一昨年と同じく中国から依頼されたアニメを半年以上掛けて作ってました。中国原作の連載モノなんですが、個人的に苦手なジャンルだったので不本意なところもありました。
国内でも放送する予定と聞いたんですが、その後一切の情報がないのでどうなってしまうのか。
ネットのみということもあるかもしれないですね。
まぁ、そのときはそのときってことで。
あとは花〇のネットCMと、マ〇ドのグ〇コ〇CMにも関われました。
TVアニメと違って、短い尺でどれだけの表現ができるのかを突き詰められるので、それはそれで楽しかったりします。今後も関われたら良いな~と思ってます。
ゲーム。
今年は昔のセガ好きにはメガドライブミニとシェンムーⅢの発売は忘れられんでしょうね。
私ももちろん買ったよ!と言いたいところですが、まだどっちも買ってません(^д^)
焦っても仕方が無いので、とりあえず適当に落ち着いたらってことで。
ま、そんなこと言ってると仕事に追われて遊んでる暇なくなっちゃうんですが(苦笑)
十二国記の新作がやっっっっと発売されたり、ロードス島戦記の新作やスレイヤーズなど、今はいつの時代だ?って思ったり。などと言いつつ全部買ってますけどw
で、ガラスの仮面はいつになったら出るんでせうか。
今年も政治はグダグダだったし(与党も野党も)、お隣の国はいつも以上に面倒臭いし、相変わらず世界中でテロは起きるし、しかし、そんなことに振り回されず、今後も楽しくのんびりとマイペースで過ごしていきたい(生きたい)ものでございます。
それでは皆様、よいお年を。
今年ももう12月です。早い。
恒例の皆様からのいただきもの。
源 吉兆庵というところの、あんとろり というお菓子の詰め合わせ。
来年の子年のお菓子も入ってました。
マイスター山野井のソーセージセット。
こちらのメーカーさん、名前はよく聞いていたけど食べるのは初めて。
福さ屋の辛子めんたいこと、たじみやの西京漬けセット。
こういうの一度食べてみたかったんでとても嬉しい。
魚ってほとんど買わないんだよね。最近は肉より高いし。
551蓬莱の肉まんと餃子のセット。
定番の中華まん、何度もらっても嬉しい。
トンデンファームのソーセージセット。
またベーコンエッグが食べられる~。
米沢牛の旨煮と時雨煮。
昨年もコレもらったんだけど、美味しかったんだよね。
今回はさらに時雨煮まで入ってるので楽しみ。
つきあかり と 富富富 というお米。
どちらも新しい銘柄のようで、初めて聞きました。
どんな米なのかな?
ごはんのおかずになりそうなものが多いと嬉しいですね。
ありがとうございました!
恒例の皆様からのいただきもの。
源 吉兆庵というところの、あんとろり というお菓子の詰め合わせ。
来年の子年のお菓子も入ってました。
マイスター山野井のソーセージセット。
こちらのメーカーさん、名前はよく聞いていたけど食べるのは初めて。
福さ屋の辛子めんたいこと、たじみやの西京漬けセット。
こういうの一度食べてみたかったんでとても嬉しい。
魚ってほとんど買わないんだよね。最近は肉より高いし。
551蓬莱の肉まんと餃子のセット。
定番の中華まん、何度もらっても嬉しい。
トンデンファームのソーセージセット。
またベーコンエッグが食べられる~。
米沢牛の旨煮と時雨煮。
昨年もコレもらったんだけど、美味しかったんだよね。
今回はさらに時雨煮まで入ってるので楽しみ。
つきあかり と 富富富 というお米。
どちらも新しい銘柄のようで、初めて聞きました。
どんな米なのかな?
ごはんのおかずになりそうなものが多いと嬉しいですね。
ありがとうございました!