忍者ブログ
のんびり・また~り・まいぺーす: 自分のために日々の出来事をつらつら。日記の代わりに。 最近は美味い!しか言ってない気も(笑)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します

毎年恒例、デジタル年賀状ですよ。

原画:ぺんぎん(嫁さん) 仕上げ:ごじょる



一富士二鷹三茄子でございます。
(アルスラーン戦記より)

今年は酉年。
羽ばたく年になりますように。
・・・
と言ったら、ぺんぎん(嫁さん)から鶏は飛べないよ、とツッコミを入れられました。
(ショボーン)

拍手

PR
二ヶ月ほど前に作った、クラシエの「つくろう!おべんとう!」。(参考)
今回は、そのシリーズのお子様ランチにチャレンジです。


さて、今回はどのぐらいオリジナルの写真に近づけるでしょうか。


かんせーい!
今回は結構うまくいったと思いませんか!


まぁ、エビフライがフライドチキンに見えなくもないんですけどね・・・。
あと、オムレツの顔がものすごく主張してる感じ。


美味しく頂きました。

拍手

久しぶりにちょっとお出かけできる時間が出来たので、以前から行ってみようと思っていた銀座へ行って参りました~。


熊本のアンテナショップにて。
馬肉を使ったカレーやら。
前から気になってた黒糖ドーナツ棒やら。


陣太鼓という熊本の銘菓らしい。
かなり好きかも。

他にも、くまモングッズが色々と売ってました。
そういえば、いきなり団子を買いたかったんですが、要冷蔵だったことを知らず今回は断念。
次に行く機会があったら保冷バッグを持参してリベンジしてやりますぜ!


東京キャラクターストリート(東京駅内)で買った、ぐでたまメモ。
ぐでたまも大人気なので、色々なグッズが売ってました。


えーっと、実は今回写真を撮るのを忘れてまして、食い散らかした後に気づいたので、写せたものがこのぐらいしかありません(爆)

拍手

今年の冬もたくさんの頂き物を頂戴いたしました。














ぺろりといただきたいと思います。

拍手

何か楽しいことでもあ~りませんかということで、ぺんぎん(嫁さん)が一度試してみたかったという、クラシエの「つくろう!おべんとう!」ってのを買ってみました。

クラシエといえば、有名なのが「ねるねるねるね」ですね。
基本的にねるねるねるねと同じわけですが、最近はギミックが凝っていますねぇ。

さてさて、どのような出来になるでしょうか。



完成しました。
パッケージの写真と見比べると見劣りするのは否めないですけど、ぺんぎんと一緒にがんばりましたよw

手前の左から、ソーセージ、卵焼き、ブロッコリ-、から揚げなんですが・・・。
から揚げは結構本物っぽいですよね!
写真の方向があまりよくないですが、卵焼きはしっかり巻いて結構きれいに出来たんですよ~。
あと、虹のバランの後ろはナポリタンなんですが、なんかよくわからん物体になってます。
説明書の指示通りにやってコレですから~・・・残念!
おにぎりの米の部分もころころ転がしてかたまりを作ったり、海苔部分も粉を付けたりと本当に色々と考えられているなと思いました。

まぁ、久しぶりに小学生時代の図工の時間みたいで、思った以上に楽しめましたよ。
たまにはこういうのを楽しむのもいかがでしょうか。
ちなみに、全部フルーツゼリーなので、後ほど二人でもきゅもきゅと美味しく頂きました。

拍手

先日、マブダチ(まじめなブログ友達)のコタツ猫さんから、たくさんのじゃがいもをいただいてしまいました!


どーーーーん!!!!

何個か食べた後ですがw
とりあえず、じゃがバターやシチューなどに使いました。
それでも、まだまだこんなにたくさんの宝物(宝物と書いてじゃがいもと読む)が!!
我が家では(特にぺんぎん【嫁さん】)は)じゃがいもは、お野菜ベスト1の食品なのでいくらあっても嬉しいのです。(前にも言いましたかねw)
まだまだ色々と楽しませていただきます!

コタツ猫さん、本当にありがとうございました!

拍手

まいどおなじみの池袋で開催している北海道展に行ってまいりましたー。
4年前から購入し始めた国士無双(氷雪囲い熟成)。
今年も当然のように購入しました。

で、今年は北海道で台風や地震などの災害も多いので、少しでも復興の支援になればと思いまして大盤振る舞いしてしまいました!





『雪氷室 一夜雫』

名前のとおり氷室の中に酒袋を吊るして滴る雫を一晩かけて集めて完成させるという、なんとも贅沢な大吟醸。
それなりのお値段ですが、復興のためなら!(という言い訳もないではないw)
フルーティーな風味とやさしいのどごしで飲みやすくて本当に美味いです。


そして、せっかくだからデザートも購入しなければ。
ここのところ、ことあるごとにスイートポテトが食べたいなぁと思っていた私のために、あるじゃないですか!スイートポテト!!





『わらく堂 スイートポテト』

手のひらぐらいのでかさw
いや、さらに一周りぐらいでっかいサイズもありましたけどね。
(ぺんぎん(嫁さん)が甘いの苦手なので、とりあえず小さいやつを購入)
北海道スケールってことですか。

そしてねぇ、初めて食べるこちらのスイートポテトなんですけどねぇ・・・。
今まで食べたスイートポテトの数倍美味い!
本物の焼き芋の皮の上にカスタードを敷いて、その上にてんこもりのスイートポテト。
温めても冷やしても、どちらにしても美味い。
やばいですよコレは。
カスタードも甘すぎないので、ぺんぎんも思った以上に食べやすかったようです。
また買いたい衝動に駆られるのでありました。


この日は、食事をするためによく行っている店が無くなっていてしょんぼりしたり、その代わりに気になって入った店で食べた料理が美味しくて感動したり、ジェットコースター気分を味わった一日でもありました。

拍手

セブンイレブンが、今度は日清のチキンラーメンとコラボしてるw
マルちゃんと同じく、チキンラーメンの製品を二個購入するとタオルハンカチを一枚貰えるということなのでもらっといた。




縞模様ver.

後日、残っていたのでもう一種類ゲット。

ひよこドアップver.


さすがに私が人前で使うにはちょっとはづかしいねw
ぺんぎん(嫁さん)はあまり興味ないらしいし。
などと言いつつ使い道はいろいろと。

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ごじょる
性別:
男性
自己紹介:
アニメな業界に住む、かっぱ
ぺんぎん(嫁さん)と、ひっそり暮らす
記事の内容は、必ずしもその日の行動とは限りません(笑)
最新コメント
[01/04 コタツ猫]
[11/06 コタツ猫]
ブログ内検索
最新トラックバック
いいね

Copyright © [ ごじょるのお家 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]