忍者ブログ
のんびり・また~り・まいぺーす: 自分のために日々の出来事をつらつら。日記の代わりに。 最近は美味い!しか言ってない気も(笑)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひな祭り開催。

どーん!
我が家にはひな祭りをするような年齢の子供はいませんが、この日のみ手に入るエンジェルフードケーキが食べたかったんだよ。


東京都の都庁舎のように、細長いケーキが二つ。


ピンクの生地が、桜風味のケーキ。


パンよりも白さが輝く、杏仁豆腐風味のケーキ。

卵白だけを使ったケーキなので脂肪分は0だし、「何これ!?」ってぐらいフワフワしっとりの生地。
味は、いつものシフォンケーキよりも甘め。

毎度おなじみスーパーカップ超バニラを乗せて食べたんですが、バニラの甘さと生地の甘さの系統が違うので、甘い同士なのにバランスが良かったですよ。

これはお勧めなんだけど、年に一度きりのケーキなので覚えていたらまた来年にでもどうぞってことで。

拍手

PR
一昨年の特撮展&東京スカイツリー以来の、ぺんぎん(嫁さん)との買い物以外のデート!
昨年10月辺りから、仕事のスケジュールが上手くまわらずスッキリしない状況でしたが、ほんと久しぶりに休みらしい休みをもらえたので、前から行ってみたかった東京駅周辺巡りに行ってきましたよ。

まずは、数年前から行きたかった国立科学博物館。
じつは小学生の頃、修学旅行で一度来たことがあるので、ウン十年ぶりに行きたいと思っていたのでした。
東京に住むようになって十年以上経つのに、やっとその夢(?)が叶いました。
ちょうど大恐竜展を開催していたので、観てきましたよ。

ゴビ砂漠から発掘された恐竜の化石が展示されていたのですが、久しぶりに見る本物の恐竜の化石に興奮!
子供の頃は、ご多分に漏れず恐竜ブームに乗っかってハマっていたわけですが、久々に見てもやはりワクワクするのは変わらんなぁ~と思った次第です。
数億年前に生きていた生物を、今の時代に感じることができるなんて、なんだか不思議ですよね。数千万年から数億年に渡って恐竜が存在していたことを思うと、ワクワクしない方がおかしいかな。
ちなみに、人間(ホモ・サピエンス)なんて、たかだか数十万年ですよ。
いやはや、宇宙や地球のことを考えると気絶しそうですw

ところで、観覧中にぺんぎん(嫁さん)がことあるごとに「この大きさの口だと、ごじょるの頭はひと噛みだね~」「これだと、ごじょるの体はひと飲みだね~」と解説してくれたんですが。
私、どれだけマミられたんでしょう~。わはははは。※マミるとは

長いんで畳みますよ。

拍手

明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!

今年もまったり行く予定ですので、暇なときにでも覗きに来てやってください。


今年のデジタル年賀状 ↓

原画:ぺんぎん(嫁さん) 仕上げ:ごじょる

 

イラストは、聖闘士星矢シリーズ最新作の聖闘士星矢Ω(オメガ)でございます。
左から星矢(射手座)、光牙(ペガサス)、昴(仔馬座)。
全員馬ということでw

今年は、己の小宇宙(コスモ)を燃やして奇跡を起こせたらいいな~と思います(笑)

拍手

今年のブログをざっと見返してみましたが、昨年以上に食い物ばかりですなw
遊びに出かけたのも、3月の にっぽんの食 ふるさとの食のイベントぐらいでしたね。
年明けから映画の感想を結構書いてますが、その後も結構映画を観る機会があったんですけど、感想書くのがめんどくさくなりましてね・・・。
また、機会があれば書くかもしれませぬが。

仕事は10月ぐらいからいきなり忙しさが増して、休みもままならなくなりました。
今ブログ書けてるけど、今日の朝帰りだからね。
もう少し、余裕があるといいんですが、こればっかりは自分のせいではないのでね。

スペースチャンネル5のツイッター開始にはワクワクしたんですが、あれは結局なんだったんでしょうね~。他のゲーム作品でコラボしたってことをたまにつぶやくぐらいで、特にどってことないアカウントでした。今後に期待ということで。
しかし、最近は何かのゲームにキャラクターが登場するぐらいでは、全く嬉しくないという自分がいることに気付いたりも。
セガキャラ総登場のゲームを作ってほしいところです。
スマブラのようなお祭り系ではなく、セガらしいアクションのやつか、ファイターズメガミックス的な格闘でも。
この辺り、ツイッターでセガデザイナーのまぢんさんと話が盛り上がったのが楽しかったです。
まぢんさんも、その手のゲームが作りたいようなので、ぜひとも上の人に掛け合ってもらいたいところ(笑)プロジェクトクロスゾーンとかあるし、カプコンだってキャラ総登場のゲームがあるのにね。出せよセガさんよ!

ツイッターを始めると、やはりブログを書く必要性というものが希薄になった気がします。
ブログはあくまでも日記の代わりに書いているわけですけど、イベントが無いので書くことも無く。
仕事で時間が取れないと、じっくり書くこともできない。


ブログの存在自体を考える年にもなってしまいました。
まぁ、適当でいいかw


それでは、皆様今年も当ブログを覗いていただきありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
良いお年を~(^▽^)ノシ

拍手

買った


以前に買った、ジャッキーチェンのBlu-ray BOXもまだ観てないけど。

ゲームセンターCXは、今年で10年目らしい。
やっぱり、レトロゲームは楽しい。

拍手

くまモン商品は本当に多いですね。
こんなに出してどうするんだろうね~。

なんて、言いつつ買うのであった。
くまモン嫌いじゃないんで、別にいくら出ても構いませんけどね(笑)

そして、味について言いましょう。
両方とも美味しいよ!(笑)
五木のうどんと、浦島のりのふりかけ、両方ともに我が家の定番商品なのです。
実際のところ、くまモンが居ようが居まいが買っていたのでありました。ちゃんちゃん。

拍手

ちょっと前になりますが、仕事で訪れた先のお店で仕入れたお酒。
イチゴのお酒とは、どんな感じなのかと買ってみましたよ。
ちなみに、はこだてわいんのいちごワインはジュースのようにがぶがぶ飲めるワインだったので、これもそんな風に思っていたのですが。


苺一会とはw


蓋になぜか、月の満ち欠けのイラストが。


栓を開けてみると、いちごのいい香り~♪
いざ、飲んでみると・・・。
ビールだw
いちごの香りのする、ビールというオチでした。

香りと味がここまで違うとちょっと戸惑ってしまう・・・(^^;)
でも、美味しかったのでOKでしょう。

拍手

今年の夏、自家製かき氷を食べようと かき氷器を購入しました。
そして、かき氷にかけるためにブルーハワイシロップを購入したのですが、かき氷を食べたい季節も終わり、結局シロップだけが残ってしまいました。
さて、何に使おうかと考えた結果。


ソーダフロートを作ってみたよ。バニラが溶けて、泡だらけですがw

普通の三ツ矢サイダーにシロップを適量入れ、いい感じの色になったところで我が家のド定番、スーパーカップの超バニラを放り込むだけ。

雰囲気だけなら、充分にソーダフロートおしゃれ風の完成でしょう(笑)
味も、サイダーの風味が弱冠強いですが、喫茶店のソーダフロートといっても過言では無い!
シロップはこのように使い切りましょうかね。

ただし、我が家はあまり炭酸飲料は好みではないので、今年いっぱいシロップが残っていそうな予感・・・(^ ^;)

拍手

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ごじょる
性別:
男性
自己紹介:
アニメな業界に住む、かっぱ
ぺんぎん(嫁さん)と、ひっそり暮らす
記事の内容は、必ずしもその日の行動とは限りません(笑)
最新コメント
[01/04 コタツ猫]
[11/06 コタツ猫]
ブログ内検索
最新トラックバック
いいね

Copyright © [ ごじょるのお家 ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら… Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]